2008年04月09日
とーちゃんの独り言?
南の島から はちにんこ
こんな事を考えてるのは・・・・・
僕だけでしょうか?
皆さんこの植物なんと言います?↓
和名は「にがうり」 「つるれいし」といいます!
じゃあ沖縄方言では?
そう!皆さんご存知「ゴーヤー」です!
この「ゴーヤー」に関する事で 僕は考える事があるんです!
数年前から、全国的に「健康食品」「夏バテを防ぐ」として有名になった「ゴーヤー
」
そう「あの番組」で有名になりましたよねぇ~「○○大辞典」(問題になって打ち切りになった番組)
その頃から・・かな?
「ゴーヤー」が「ゴーヤ」ってテレビで紹介されるようになったのは!
「そんな事ぉ~
」って、言う人も多いと思いますが・・・
まってまって、「ゴーヤー」って呼び名は「沖縄方言
」ですよ!
「方言」ですよ
マスコミで「ゴーヤ」って紹介されて、そんな覚え方されていいの?
「沖縄方言を守っていこう」って人達もいっぱい居るのに?
「ゴーヤー」を「ゴーヤ」に 変えられていいの?
「ゴーヤーチャンプルー」 が 「ゴーヤチャンプルー」に変わってしまってもいいの?
「ヤ」じゃい「ヤー」だよ!!!!
イントネーションの違いで「ゴーヤ」と発音してしまうのは、仕方ないと目を瞑りますよ!
でも、「表示」は別!!!!!
最近、ゴーヤって表示された商品まで出てきてるし!!!


広辞苑では、ちゃんと「ゴーヤー」と表示されてるそうです
後、N○Kも「ゴーヤー」と表示する事を決めてるそうです
(広辞苑とN○Kの話は、ネットでしらべました)
是非、皆さんも考えてみては いかがでしょうか?
以上!「とーちゃんの独り言?」でした

こんな事を考えてるのは・・・・・
僕だけでしょうか?
皆さんこの植物なんと言います?↓

和名は「にがうり」 「つるれいし」といいます!
じゃあ沖縄方言では?
そう!皆さんご存知「ゴーヤー」です!
この「ゴーヤー」に関する事で 僕は考える事があるんです!
数年前から、全国的に「健康食品」「夏バテを防ぐ」として有名になった「ゴーヤー

そう「あの番組」で有名になりましたよねぇ~「○○大辞典」(問題になって打ち切りになった番組)
その頃から・・かな?
「ゴーヤー」が「ゴーヤ」ってテレビで紹介されるようになったのは!

「そんな事ぉ~

まってまって、「ゴーヤー」って呼び名は「沖縄方言

「方言」ですよ

「沖縄方言を守っていこう」って人達もいっぱい居るのに?
「ゴーヤー」を「ゴーヤ」に 変えられていいの?
「ゴーヤーチャンプルー」 が 「ゴーヤチャンプルー」に変わってしまってもいいの?
「ヤ」じゃい「ヤー」だよ!!!!
イントネーションの違いで「ゴーヤ」と発音してしまうのは、仕方ないと目を瞑りますよ!
でも、「表示」は別!!!!!
最近、ゴーヤって表示された商品まで出てきてるし!!!
広辞苑では、ちゃんと「ゴーヤー」と表示されてるそうです

後、N○Kも「ゴーヤー」と表示する事を決めてるそうです

(広辞苑とN○Kの話は、ネットでしらべました)
是非、皆さんも考えてみては いかがでしょうか?
以上!「とーちゃんの独り言?」でした

Posted by 南国とーちゃん at 00:08│Comments(6)
│●とーちゃん
この記事へのコメント
この話し うちのとっつぁんにも話ししたのねぇ
ゴーヤじゃなくて ゴーヤーだろぉ!なんで勝手に
呼び名変えてんだよぉ!!!ってさぁ
あかんよ(。・ω・)(・ω・。)ネー 絶対!!!
でも とっつぁんは「どーでもいいぁんにぃ?」
だってぇ。。。
どーでもよくねぇよぉ!!
正しくいえないならさぁ にがうりって言えよぉ!
思います!ハヒ!
♪ココ♪の壷をくすぐるテーマのブログでしたぁw
ゴーヤじゃなくて ゴーヤーだろぉ!なんで勝手に
呼び名変えてんだよぉ!!!ってさぁ
あかんよ(。・ω・)(・ω・。)ネー 絶対!!!
でも とっつぁんは「どーでもいいぁんにぃ?」
だってぇ。。。
どーでもよくねぇよぉ!!
正しくいえないならさぁ にがうりって言えよぉ!
思います!ハヒ!
♪ココ♪の壷をくすぐるテーマのブログでしたぁw
Posted by ♪ココ♪
at 2008年04月10日 08:37

♪ココ♪さんコメントありがとうございます!
ねぇ~「ゴーヤ」だなんて許せないよねぇ~
インターネットで「ゴーヤーとゴーヤ」と検索したら
結構この話題に触れてる人達いたよぉ~
ゴーヤじゃないゴーヤーだって!
同じ意見を持ってる人が大勢いて良かったです!
ねぇ~「ゴーヤ」だなんて許せないよねぇ~
インターネットで「ゴーヤーとゴーヤ」と検索したら
結構この話題に触れてる人達いたよぉ~
ゴーヤじゃないゴーヤーだって!
同じ意見を持ってる人が大勢いて良かったです!
Posted by 南国とーちゃん at 2008年04月10日 23:04
渡嘉敷島ではおばぁーたぁーが『ゴーヒャー』って言ってた気ぃーがする・・・
どぅ~~!
『ゴーファー』だったかなぁ~?
嘘しですっ!
どぅ~~!
『ゴーファー』だったかなぁ~?
嘘しですっ!
Posted by ☆しんちゃん☆ at 2008年04月11日 17:17
さんぴんちゃーも 特許とられちゃったでしょぉ
今度はにがうりの正式名称を
ゴーヤ ← にするつもりぃ!?
んむぅ。。。地元モノ もっと大切にしたいねぇ
今度はにがうりの正式名称を
ゴーヤ ← にするつもりぃ!?
んむぅ。。。地元モノ もっと大切にしたいねぇ
Posted by ♪ココ♪
at 2008年04月11日 21:09

南国とーちゃんさん、こんにちは。
ゴーヤーはゴーヤーですよね。
なんで勝手に、名前変えるかね~。
これまでの文化っていうか沖縄で育ってきたものを、勝手に変えるなって言いたいですよね。
まあ、あんまり目くじら立てるのも嫌なんで、考え方を変えました。
「ゴーヤーをゴーヤって言うのって恥ずかしいよね」ってね。
「勘違いして知ったかぶりして、喋っているよ」みたいな。
地元では「ゴーヤー」って言っているのに「ゴーヤ」だって( ´,_ゝ`)プッ
なんか気持ち的に楽になりません?
結局、ウチナーンチュが「ゴーヤー」って言っておけば周りがどうこう言おうが「ゴーヤー」が正しいですもんね。
ウチナーンチュが相手に合わせて「ゴーヤ」って言うようになったら終わりですけれどね。そうは成りたくないですね。
すみません、長々と書いてしまいました。
ゴーヤーはゴーヤーですよね。
なんで勝手に、名前変えるかね~。
これまでの文化っていうか沖縄で育ってきたものを、勝手に変えるなって言いたいですよね。
まあ、あんまり目くじら立てるのも嫌なんで、考え方を変えました。
「ゴーヤーをゴーヤって言うのって恥ずかしいよね」ってね。
「勘違いして知ったかぶりして、喋っているよ」みたいな。
地元では「ゴーヤー」って言っているのに「ゴーヤ」だって( ´,_ゝ`)プッ
なんか気持ち的に楽になりません?
結局、ウチナーンチュが「ゴーヤー」って言っておけば周りがどうこう言おうが「ゴーヤー」が正しいですもんね。
ウチナーンチュが相手に合わせて「ゴーヤ」って言うようになったら終わりですけれどね。そうは成りたくないですね。
すみません、長々と書いてしまいました。
Posted by gama
at 2008年04月13日 13:46

南国とーちゃん,おっひさぁ(^▽^)ノ
私,本日は仕事もお休みで
ビール飲みながらネットサーフィンしてたら
ここみっけたよぉ♪(相変わらず1人飲み・・・泣)
かぁちゃんは元気ですかぁ??
長男超かわゆいね~♪♪
今度だっこさせてね~(*^^*)
なになに??
ゴーヤだって~!?
うちなぁんちゅは「ゴーヤぁ」だよぉ!!(><)
・・・でもでも
昔はわたくし,恥ずかしくて
ゴーヤぁって言えなくて
「にがうり」だなんてハイカラな言い方してたわ☆
わたしってチキン・・・(..)
私,本日は仕事もお休みで
ビール飲みながらネットサーフィンしてたら
ここみっけたよぉ♪(相変わらず1人飲み・・・泣)
かぁちゃんは元気ですかぁ??
長男超かわゆいね~♪♪
今度だっこさせてね~(*^^*)
なになに??
ゴーヤだって~!?
うちなぁんちゅは「ゴーヤぁ」だよぉ!!(><)
・・・でもでも
昔はわたくし,恥ずかしくて
ゴーヤぁって言えなくて
「にがうり」だなんてハイカラな言い方してたわ☆
わたしってチキン・・・(..)
Posted by ☆のんこ☆ at 2008年04月16日 23:55